News
▶︎dancyu 連載「大阪呑める食堂」取材・執筆
ガラスのショーケースの中に、びっしり並んだおかずをつまみに
一杯…(じゃ終わらへん)。地元で愛され続ける食堂をご紹介します!
▶︎京阪神エルマガジン社「やっぱりおいしい 大阪」取材・執筆
いまや、全国から美食家が訪れると言われる生野、密着取材。
その他、古き良き町の今を取材させていただきました。
▶︎あまから手帖5月号「京都の迷い方」取材・執筆
料理家・冷水希三子さんとともに「星のや京都」を巡りました。
▶︎「あまから手帖 Online」取材・執筆
料理店のBGMやオーディオから紐解く、〜カオリンの「シェフのBGM」〜
音好きシェフの音楽談義や料理のことを語らせていただいてます。
▶︎「関西食文化研究会」WEBコンテンツ連載【味・技・人】
▶︎集英社のファッション誌『éclat(エクラ)』4月号
「大阪特集」を担当させていただきました。
〜まるで美食の万華鏡! オトナの大阪 食道楽案内〜
▶︎「美食 淡路島」
淡路島の食・案内人として、わざわざ行く価値のある飲食店を紹介させていただいております。
vol.1/寿司 vol.2/イタリアン wol.3/和食…
Profile
船井香緒里(カオリン / kaori funai)
Food Editor / Director
(食まわりの企画・編集・執筆・あれこれ)
福井県小浜市生まれ、大阪在住。塗箸製造業「フナイワークス」2代目の父と、老舗鯖専門店「朽木屋」が実家の母を両親に持ち、酒と酒場をこよなく愛する食いしん坊。
リクルート[現リクルートライフスタイル]の旅雑誌「関西じゃらん」編集部を経て、門上武司が主宰する食のプロデュース集団・ジオードにて14年間所属。2021年独立。「あまから手帖」「料理通信」「dancyu」「BRUTUS」「SAVVY」「Meets」など食雑誌・食の特集の編集・執筆をはじめ、Webコンテンツの企画・編集・執筆などをおこなう。「みんなの“愛すべき食”が集まる・買える・応援できる、食のマーケット&ファンクラブ【GOOD EAT CLUB】」では、Tabebitoヘベレケ・カオリンとして、日本中の愛すべき食をハンパない熱量をもって伝えている。TV・ラジオ出演、イベントプロデュースほか、食を軸としながら、縦横無尽にシゴトを展開。暴飲暴食を日課とし、週末のジョギングとロードバイクにて健康維持。
My work ⑴
and more…
▶︎3月10日(金)18:00〜 トークショーに出演
https://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/fair_list/gastronomy-2023
▶︎BRUTUS No.978 「温もる、洋食。」取材・執筆
BOOK in BOOK「私の食堂、私の一皿」にて
作詞家・松本隆さんにインタビューさせていただきました。
▶︎「あまから手帖」連載【Yes, solo camp!!】【おいしい音楽】取材・執筆
▶︎「あまから手帖」2210号 【クチコミ、北摂】取材・執筆
北摂にゆかりのある、アコースティック・ギタリスト 押尾コータローさんに
取材させていただきました。北摂にある良き店の取材・執筆も担当。
▶︎「BRUTUS」No. 965【夏のカルチャー計画】取材・執筆
■音楽プロデューサー・小林武史さんナビゲート【名和晃平 生成する表皮】
■作詞家・松本隆さんが語る【パク・ヘヨンの韓国ドラマ】企画コーディネート。
■Book in Book夏休み、子供も楽しい全国カルチャーカタログ 取材・執筆。
▶︎「和樂8・9月号」【大阪・中之島 新美術館&うまいもん案内】
中之島周辺の“味な店”をナビゲート。
▶︎「SAVVY」2207号 【好きがいっぱい! 北摂】取材・執筆
「地元に根付いてできること。僕らは、北摂のパン屋さん」
「ル シュクレクール 」岩永歩シェフ「ルート271」船井高志シェフ対談の執筆
▶︎「あまから手帖」2207号 【時めく、神戸】取材・執筆
「松本 隆さん/僕が神戸にときめくわけ」インタビューほか
淡路島にある、知る人ぞ知るレストランの編集&執筆を担当。
▶︎「あまから手帖」2206号 【町の値ごろ寿司】取材・執筆
▶︎「健康うまい本 腸活」(京阪神エルマガジン社)取材・執筆
▶︎「あまから手帖」2110号【スイーツは幸せ。】取材・執筆
▶︎「BRUTUS」2108号 No.944 【ビールについて 語らせろ!】
▶︎「あまから手帖」2108号【和食ニューノーマル」取材・執筆
▶︎2021/7/1 「Meets Regional」2108月号 【夏の鮨】 取材を担当。
▶︎2021/4/21 「ビーフン Power Session」 vol.3 「新門前 米村」米村昌泰さん
▶︎2021/4/6 dancyu 2021年5月号「食堂のしあわせ」
大阪“呑める"食堂 の取材・執筆を担当させて頂きました。
▶︎2021/3/1 焼きビーフンでお馴染み「ケンミン食品」による「ビーフン Power Session」
トップシェフとビーフンの新たな可能性を追求するプロジェクト。編集・ライターを担当させて頂いております。
▶︎2021/2/23 食の輪の扉 -WA・TO・BI-
コロナ禍の飲食業会応援マガジンで執筆いたしました。
「困ったときほど美味しいものを」医療従事者に"シェフの夕食"を。
▶︎2021/2/22 「あまから手帖」2021年3月号【ひとり、ふたりで京都。】
巻頭ページの連載「ウイズコロナの食」と、特集ページの取材を担当させて頂きました。
▶︎2021/1/21 食のマーケット&ファンクラブ 「GOOD EAT CLUB」 特集取材を担当させて頂きました。
https://kaorin15.exblog.jp/30401227/
▶︎2020/12/23 「あまから手帖」2021年1月号【食べるSDG’s】
Contact
仕事のご依頼、お問合せはこちらからお願いします。
Copyright@Kaori Funai All Rights Reserved.
画像、文章の無断使用、無断転載をお断りします。